もしもの災害に備えて、社員の安全確保のため
避難訓練を行いました。
まるまで待機。
安全を確保しながら、姫原西公園まで非難しました。
点呼まで避難完了時間は4分30秒でした。
途中、公園より安全で避難できそうな場所を確認しながら、帰路につきました。
今後も定期的な避難訓練を実施する予定です。
【社員の感想】
・天気が良い日でよかったが、いつ来るかわからないため備えは十分必要だと感じた。
・玄関の鍵はどうするのか?
・防災グッズ以外に何を持ち出せばいいか決めておくことが必要。
HOME > お知らせ
もしもの災害に備えて、社員の安全確保のため
避難訓練を行いました。
点呼まで避難完了時間は4分30秒でした。
途中、公園より安全で避難できそうな場所を確認しながら、帰路につきました。
今後も定期的な避難訓練を実施する予定です。
【社員の感想】
・天気が良い日でよかったが、いつ来るかわからないため備えは十分必要だと感じた。
・玄関の鍵はどうするのか?
・防災グッズ以外に何を持ち出せばいいか決めておくことが必要。
10月は台風シーズンが近づいています。台風でなくても強風・大雨・洪水等の自然災害が毎年甚大な被害をもたらします。
自然災害に備え、今からできる対策と保険の見直しをおすすめします。
【自然災害に備えるポイント】
※ハザードマップは自分の住んでいる地域の自然災害(洪水・土砂災害・地震による液状化や津波)の発生リスクを示した地図のことです。自治体が作成しており防災対策や避難計画を立てる時に有効です。地域のハザードマップの情報を知り防災意識の向上とリスクを把握し理解することが重要です。
◎保険のメモ
水災の補償内容について 洪水や土砂崩れなどの水災(協定再調達価格の30%以上の損害、床上浸水)による損害を補償します。
ご加入されている火災保険や補償の内容をチェックし、万一の被害に備えることが大切です。ご不明な点や保険の見直しについてのご相談は、いつでも当代理店までお気軽にお問い合わせください。
私たちはお客様の安心を支えるパートナーとして、最新の情報提供と迅速なサポートを心がけております。安全な台風シーズンを迎えるために、ぜひ早めの準備をお願いいたします。
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
有限会社えひめ保険エイドでは、8月13日(水)~8月17日(日)までお盆休みとさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
当日は地域の方等、計14名の方に参加していただきました。